事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
法務格差解消を目指すGVA TECH|東京大学と共同研究を開始、自然言語処理による契約書データの処理効率化へ
ニュース・トレンド
法務DXを加速させるリーガルテックを提供するGVA TECHが第三者割当増資により約8億円を資金調達
国内物流スタートアップの現在地と未来とは?――バリューチェーン全体の共創を推進するセイノーが主催する第5回『Value Chain Innovation Fund SUMMIT』レポート!
事業創りのノウハウ
総勢約800名のリコーグループ社員が参画!日本初となる社内外総合型アクセラ「RICOH ACCELERATOR」採択13チームの事業プラン公開
イベントレポート/共創プログラム・取組
CXプラットフォーム「KARTE」を提供するプレイド | Googleからの資金調達を発表、協業も開始
テックリーダーは「倫理」と「責任」を持つべきだ。北欧カンファレンス「TechBBQ2021」での教訓
イベントレポート/スタートアップ
寺田倉庫の共創プログラム「Creation Camp TENNOZ」が第2期生の募集を開始!――スタートアップの新たな聖地を目指す天王洲の街づくりとプログラムの魅力に迫る
新事業への挑戦
アフリカで事業展開する「WASSHA」| 約11億円の資金調達、第一生命、ダイキン、ヤマハ発動機、Mistletoe、UTECから出資を受け事業を加速
バイオエタノール由来のプロピレン製造へ――iPEACE223、プレシリーズA2で約3億円調達
経産省Startup Factory構築事業が公開した「ものづくりスタートアップのための契約ガイドライン」、そのねらいと内容とは?
【Startup Culture Lab. #10レポート】スタートアップに多様性は本当に必要?グローバル企業のキーパーソンが戦える人材&組織を作るためにとったアクションとは
ノウハウ/イベントレポート/スタートアップ
【ICTスタートアップリーグ特集 #19:signers・那珂慎二氏】手話映像と字幕を同時に投影できるARグラス型補聴器を開発し、聴覚障害者や手話通訳者を取り巻く課題の解決を目指す
事業を創る人に聞く